英語の学習法1
2009年10月23日

参考にしてみてください。
日本人は中・高・大と10年間も英語を勉強してきても話せる人は・・・・
学校の英語の教師でも会話ができる先生は・・・・・・?
なぜ?
それは、文法中心の英語指導が多いいからでは?
それと、学校の英語は、テストの点数を取るため。話せるのは二の次。
でも、学校に行っている限りテストの点数は大事。
では、どうすれば・・・・
そこで、単語が読める、意味がわかるのは当然として、正確に書けることが大切。
1.繰り返し書く
2.3つ覚えたら、最初に戻り書いてみる。この繰り返し。最初から一度にたくさん書かない。
なぜなら、人間の短期間の記憶能力の時間は、30秒位、そして一度に記憶できる数も限られているから。
少しづつ覚えては、忘れ、覚えては、忘れの繰り返し。
たとえば鉛筆で線を引く、一度だけなら薄くて消えやすいが、重ねて行けば濃くなり、消えにくい。
それと同じこと。少しづつ、そして繰り返す。これが記憶に大事な最低行動!と思います。
騙されたと思って一度やってみてください。では、また・・・・

Posted by bey at 10:11│Comments(0)
│寺子屋