強風、注意!
2013年04月07日

今日は晴れてますが、風がすっごいです!
お出掛けの方はお気をつけください。車でもハンドルを取られそうですよ。
は、前に進まな〜い。(>人<;)
そんな中、近くの公園は桜の開花が少し遅かったので、花たちは、頑張ってます。
私の相棒‼
2012年12月25日
昨日もちょっと歩いてきました。
気温は低いけど、天気が良くって、気持ちいいです‼
いつもお伴をしてくれる私の相棒を絵にしました。
底が少し丸くなっているトレーニングシューズです。
はじめは、靴擦れができて手こずりましたが、今は、しっくり!
これで歩いていると、ふくらはぎにきいてるようです。
ダイエット効果まではみられませんが、
夜になっても足がむくむことがなくなりましたよ。(⌒▽⌒)
その相棒を写真に撮り、
タブレットのアプリで絵にしました。

iPadで絵を描くって、楽しいですよ〜 *\(^o^)/*
気温は低いけど、天気が良くって、気持ちいいです‼
いつもお伴をしてくれる私の相棒を絵にしました。
底が少し丸くなっているトレーニングシューズです。
はじめは、靴擦れができて手こずりましたが、今は、しっくり!
これで歩いていると、ふくらはぎにきいてるようです。
ダイエット効果まではみられませんが、
夜になっても足がむくむことがなくなりましたよ。(⌒▽⌒)
その相棒を写真に撮り、
タブレットのアプリで絵にしました。

iPadで絵を描くって、楽しいですよ〜 *\(^o^)/*
松の子本舗のオリジナルパン!
2012年12月25日

商業科の高校生達のお店です。アントレプレナーという起業体験の集大成です。
企画・仕入れ・宣伝広告・販売・経理・資金調達まで高校生達がしているそうです。
高砂市のサンモールで、明日まで開催されます。
ホームページもありますよ。
⬇
松の子本舗ホームページ
歩く!
2012年10月15日
ウォーキングを初めて、1か月
息子に「ヒマなんやな~」と言われました。
ヒマで歩いてるわけじゃありません。
「忙しい」から歩いているんです。
「忙しい」という字は、「心」を「亡くす」と書きます。
「忙しく」していると、自分を見失ってしまいます。
私は、今、自分のために歩いています。
自分の足で歩いてます。
お気に入りの音楽を聴きながら、
お気に入りのiPhoneで写真を撮りながら、
まわりの景色・空気・空・風…、自然を感じながら、
楽しみながら、歩いてます。
仕事柄、一日中、パソコンの前に座りっぱなしということもあります。
身体によくないですよね?
1回30分ほどのウォーキング。
今のところ、ダイエット効果はありませんが、(-_-;)
心のダイエットはできてます。
歩いていると、詩人になったりもします。
「歩く」
車だと、「細い道」は、怖い
自転車だと、「登り坂」は、イヤ
でも、「歩く」と、「細い道」でもいろんなものを発見!
「歩く」と、「登り坂」も楽しい!!
「歩く」と、心が軽くなる
身も軽くなるといいな

息子に「ヒマなんやな~」と言われました。
ヒマで歩いてるわけじゃありません。
「忙しい」から歩いているんです。
「忙しい」という字は、「心」を「亡くす」と書きます。
「忙しく」していると、自分を見失ってしまいます。
私は、今、自分のために歩いています。
自分の足で歩いてます。
お気に入りの音楽を聴きながら、
お気に入りのiPhoneで写真を撮りながら、
まわりの景色・空気・空・風…、自然を感じながら、
楽しみながら、歩いてます。
仕事柄、一日中、パソコンの前に座りっぱなしということもあります。
身体によくないですよね?
1回30分ほどのウォーキング。
今のところ、ダイエット効果はありませんが、(-_-;)
心のダイエットはできてます。
歩いていると、詩人になったりもします。
「歩く」
車だと、「細い道」は、怖い
自転車だと、「登り坂」は、イヤ
でも、「歩く」と、「細い道」でもいろんなものを発見!
「歩く」と、「登り坂」も楽しい!!
「歩く」と、心が軽くなる
身も軽くなるといいな

今日は、おやすみ‼
2012年09月17日
本日、完全休業日。かなり久し振りの...。
ちょつぴり朝寝坊して、
洗濯しながら、
新聞を隅々まで読んで、
ウォーキング!
いつも歩く道ではなく、
久々のコース!
子どもが小さい頃、
よくザリガニやメダカ取りに行った道。
まだツユ草が咲いてました。
こんなあぜ道も...
アップにすると、可憐な花!

天気は曇り。
台風の影響で、なまぬるい風が
ちょっと強いかな。
ひと回りして、スーパーで買物。
いつもの調子で買ちゃって
ちょっと後悔...。
家までの5分、
荷物が重かった。(−_−;)
教訓・・・ウォーキングついでの買物は、
カートは使わない事!! (⌒▽⌒)

ちょつぴり朝寝坊して、
洗濯しながら、
新聞を隅々まで読んで、
ウォーキング!
いつも歩く道ではなく、
久々のコース!
子どもが小さい頃、
よくザリガニやメダカ取りに行った道。
まだツユ草が咲いてました。

こんなあぜ道も...

アップにすると、可憐な花!

天気は曇り。
台風の影響で、なまぬるい風が
ちょっと強いかな。
ひと回りして、スーパーで買物。
いつもの調子で買ちゃって
ちょっと後悔...。
家までの5分、
荷物が重かった。(−_−;)
教訓・・・ウォーキングついでの買物は、
カートは使わない事!! (⌒▽⌒)
相生 日本画展示会
2012年09月15日


先日、相生までドライブ!
日本画家「福田眉仙展」へ行って来ました。
色がとても繊細で、鮮やか!
人物が描かれている絵からは、はなし声が聞こえてきそう...。
動物が描かれている絵では、今にも動き出しそうでした。
とても天気のよい日で、帰りはちょっと寄り道!
相生の万葉岬へ...。
海はおだやかで、小豆島・家島・四国まで見渡せました。

街中ウォーキング!
2012年09月15日

今日は、街中ウォーキング!
娘と一緒にJRで本屋さんまで...
パソコン教室の生徒さんからのご依頼もありましたので、スマホ講座を立ち上げようと思っています。
今日は、その参考資料を探しに来ました。
beyさんぽ
2012年09月06日
実は、今週初めからウォーキングをはじめました。
iPhone持って、散歩気分で楽しんでます。
できれば、毎日最低30分は歩こうと思ってます。♪٩( ´◡` )( ´◡` )۶
散歩しながら撮った写真です。


スマホに「歩いた記録」も残せます。
iPhone持って、散歩気分で楽しんでます。
できれば、毎日最低30分は歩こうと思ってます。♪٩( ´◡` )( ´◡` )۶
散歩しながら撮った写真です。
スマホに「歩いた記録」も残せます。
私の七夕は、今日!
2012年08月07日

(この笹飾りは、母の手作り ちりめん細工です。)
私の七夕は、今日です。
子どもの頃、毎年8月7日になると
祖父と父が縁側に笹を飾ってくれました。祖母が畑から取ってきてくれた、きゅうりやなすで動物をつくりました。短冊や折り紙の飾りは、コヨリをよって飾りました。懐かし〜いなぁ。
反省:子ども達に伝承してないなぁ。
田植え準備
2012年06月05日



今日は、朝から教室の向かいでおおきな音が…
代掻き(しろかき)ですね。
もう、田植えの季節なんだ~
トラクターの大きな音をものともせず、“サギ”がエサを探していました。