びゅんびゅんゴマ‼
2013年05月05日

駄菓子の空き箱で、びゅんびゅんゴマ、作ってみました。
今度、イベントで子ども達と楽しもうと思っています。(^ν^)
我が家の子ども達が小さかった頃、図書館で借りた本を見つけました。
あまりにタイムリーなので、買ってしまいました。σ(^_^;)
でも、いまだに、びゅんびゅんゴマ、4つは回せません。
ベイ倶楽部 イベント開催
2013年04月18日
子育て広場
2013年02月11日

子育て広場の一コマ‼
先日の「節分遊び」です。
子ども達の掛け声は、「オニは〜そと!」ばかり...。「フクは〜うち!」がなかったですね。(⌒-⌒; )
先日の神戸新聞によると、豆まきで「オニは〜外、フクは〜内!」じゃなくて、「フクは〜内!オニも〜内」っていうところもあるそうな。「内にいて弱い心を戒めてくれるのも鬼の役目」だそうです。
私の心にも鬼を住まわせねば...‼(⌒▽⌒)
親子工作教室
2012年08月23日
夏休み親子工作の写真です。
あらかじめ材料リストをお渡しして、材料は全てご自分で用意していただきました。作品によっては、そろえるのが大変だったと思いますが、みなさん工夫してそろえていらっしゃいました。
あらかじめ材料リストをお渡しして、材料は全てご自分で用意していただきました。作品によっては、そろえるのが大変だったと思いますが、みなさん工夫してそろえていらっしゃいました。

かこむ創造フェスタ 2012
2012年07月24日
かこむ創造フェスタ2012 が始まりました。
展示部門

このレイアウトは、Excelで事前にシュミレーションしてみました。

イメージ通りにできましたね。
「まちの寺子屋ベイ」では、25日に体験教室をします。

ご参加、お待ちしていま~す。
展示部門
このレイアウトは、Excelで事前にシュミレーションしてみました。
イメージ通りにできましたね。
「まちの寺子屋ベイ」では、25日に体験教室をします。
ご参加、お待ちしていま~す。
駄菓子屋☆ちっちゃな、ちっちゃな駄菓子屋さん
2011年06月27日

ちっちゃな、ちっちゃな駄菓子屋、やってま~す。

楽しいですよ、子どもたちとのやり取り。
おもしろいですよ、1年生。
ひとりで初めておこづかい持って、買い物に来た子ども、かわいいですよ。
ホントに、ちっちゃな場所ですが、子どもたちの交友関係の縮図だったり・・・
“もうけ”にはほど遠い“商売”ですが、やめられませ~ん。
これも、ちっちゃな社会貢献

おせっかいなおばちゃんで~す。