ケータイ依存度チェック その②
2010年09月23日

ケータイに依存していませんか?
子どもさんにもテストしてみてください。
ケータイ依存度チェック
その②
携帯電話への依存度をチェックするためのものです。以下の項目について、あてはまるものにその②

B 長時間使用型
( )① 携帯電話を触りだすと止まらない。(使用時間が長い)
( )② メールのやり取りやゲームのせいでよく夜ふかしをする。
( )③ 毎日見たり書き込みしたりするWebサイト(プロフ・ブログ)が多い。
( )④ 乗り物に乗っている時は、必ず携帯電話を触っている。
( )⑤ 携帯電話の充電がすぐになくなってしまう。

ケータイ依存症には、
A:ストレス、イライラ型
B:長時間使用型
C:安心型
D:携帯電話優先型
E:クセ型
があります。
=田中博之:編著 「ケータイ社会と子どもの未来」より=
「携帯電話は、
子どもにとっては、電話ではありません。
まったく新しいツール“ケータイ”です。」
ケータイ安全安心教室は、
毎月第1土曜日 AM10:00~11:00
カルチャーハウスBEYにて開催しています。
参加費:500円(お茶付き)
申込み:実施日の前日までにお申込みください。
申込先:カルチャーハウスBEYまで
『ブログカフェin 高砂』の様子!
2010年09月16日


昨日の『ブログカフェin 高砂』、
あたらしい出逢いがありました。
SNS趣味人倶楽部の「デジタル・アート」で出逢ったプロのイラストレーターさん。
『ブログカフェin 高砂』では、ブログの勉強会だけでなく、参加者のみなさんの得意技の披露や情報交換の場となっています。
これからも、いろいろな人たちと出逢っていきたいですね。
「ポンズさんのお絵かき教室」
先生が二人になりましたが、
シェープアート初心者の参加者さんも
かわいいペンギンができました。

来月の『ブログカフェin 高砂』は
10月20日(水)13時~16時
カルチャーハウスBEYにて
はじめての方も遠慮なく、ご参加ください。
『ブログカフェ in 高砂』 まもなく開催!
2010年09月15日

『ブログカフェin高砂』
まもなく始まります!
今日の参加者は・・・
*ポンズさん
*ままごとさん
*kirokaさん
*しなのさん
*もんしろちょうさん
*とらちゃんさん
の予定です。


①自己紹介(ブログ&近況)
②ポンズさんのお絵かき教室
③ブログの素朴な質問
④その他
ポンズさんのお絵かき教室

ワードのオートシェイプ(作図機能)を使って描きます。

背景を付けると、こんな感じです。
ここまで、できるでしょうか?
ここまで、できるでしょうか?
アニメーション作成ソフトで、こんなことも出来ます。
我が家の地デジ対策!
2010年09月13日
“地デジ対策”は、もうお済ですか?
我が家は、地元のケーブルテレビ BANBAN-TVです。
ケーブルテレビなら、テレビを買い換える必要はないです。
アナログテレビのまま、デジタル放送を見ることができますよ。
先日、電話もBANBANに切り替えました。
「ネットと電話とテレビ」まとめてお得!
どこかで聞いたキャッチフレーズですが、
実は、BANBAN-TVでもこの3つのサービスをしています。
電話は「KDDI」のサービスを利用するので、au携帯の方は必見!
先日、我が家も電話の工事をしていただきました。
なんせ、毎月のNTT電話代のうち、通話料は100円以下の我が家…。
ほとんど、基本料金!
基本料金を節約するには、「ネットと電話とテレビ」まとめてお得!は魅力的!です。
興味のある方は、カルチャーハウスBEYまで、お問い合わせください。
『ブログカフェin 高砂』 開催!!
2010年09月07日


ちょっと早いですが、今月22日は「仲秋の名月」
携帯の待ち受け用に作成した画像です。
携帯の待ち受け用に作成した画像です。
(パソコン応援団!受講生:タローの母さんの作品)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『ブログカフェin 高砂』 開催 

【日 時】
9月15日(水)13:00~16:00
【場 所】
カルチャーハウスBEY
高砂市中筋1丁目1-8 地図はこちらをクリック
(ちょっと拡大してみてください。)
【メニュー】
・「ポンズさんのお絵かき教室」ワードで描けるかわいいイラストです。
・私のおすすめブログ・HP
・写真加工の疑問解決!
・ブログの素朴な質問
【参加費】
500円(お茶・お菓子付き)
【対 象】
てんこもりブロガーさんだけでなく、
ブログに興味のある人ならどなたでも!!
もちろん、「自分のブログはないよ~」という方もOK!
開催時間中でしたら、いつでもどうぞ…
途中からの参加でもOKですよ!
ノートパソコンをご持参ください。
無線LAN、OKです。
有線もOK、LANケーブルあれば、お持ちください。
パソコンがなくても参加していただけます。事前にお申出ください。
参加表明は、コメントにてお願い致します。
お問い合わせは、「メッセージを送る」からどうぞ…
ブログを通じていろいろな方と出逢えることを楽しみにしています。
お気軽にご参加ください。
ケータイ依存度チェック その①
2010年09月06日

ケータイに依存していませんか?
子どもさんにもテストしてみてください。
ケータイ依存度チェック
その①
携帯電話への依存度をチェックするためのものです。以下の項目について、あてはまるものにその①

A ストレス、イライラ型
( )① 携帯電話を持たないと不安になる、ストレスを感じる。
( )② メールの返信が来ないとイライラする。
( )③ 携帯電話の使い方について、注意するとすぐにキレる。
( )④ 携帯電話のメールチェックをよくする。
( )⑤ 携帯電話のことが頭から離れない。

ストレスがたまると、攻撃的になったり携帯電話が気になり過ぎて睡眠不足になったりするなど、気持ちや心身に悪影響を及ぼします。
ケータイ依存症には、
A:ストレス、イライラ型
B:長時間使用型
C:安心型
D:携帯電話優先型
E:クセ型
があります。
残りは、次回紹介します。
=田中博之:編著 「ケータイ社会と子どもの未来」より=
「携帯電話は、使うものです。決してケータイに使われないように気をつけましょう。」
ケータイ安全安心教室は、
毎月第1土曜日 AM10:00~11:00
カルチャーハウスBEYにて開催しています。
参加費:500円(お茶付き)
申込み:実施日の前日までにお申込みください。
申込先:カルチャーハウスBEYまで