7月のブログカフェ in 高砂
2010年07月27日

7月のブログカフェ in 高砂!
JTrimで写真加工をしました。
トリミング・リサイズ・明るさ調整・文字入れ・切り抜き(円形・ぼかし)
立体枠を付けるなど

参加者の作品です。
こんな加工もできます。

写真を連結して、合成して、さらに「オイルペイント加工」で油絵風に…。
さらに、こんなフレームも作成できます。

こちらの作成方法は、また次回にでも…。
というわけで、
来月のブログカフェ in 高砂は、
8月18日(水) 13時~16時です。
詳細は、また、このブログでお知らせします。
お楽しみに…!
お楽しみに…!
ブログカフェ in 高砂
2010年07月14日

ブログカフェ in 高砂
ただいまより開店しま~す
ただいまより開店しま~す

本日の参加者は…ponzuさん・kirokaさん・ままごとさん・しなのさん
タローの母さん・とらちゃん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 本日のメニュー 】
①写真の加工
フリーソフト「JTrim」を使って写真加工
・トリミング
・リサイズ
・明るさ調整
・文字入れ
・切り抜き(円形・ぼかし)
・枠を付ける などなど
ブログを開いていない方も楽しめる内容です。
②ブログの素朴な疑問
さ~あて、今日はどこまで疑問にお答えできるでしょうか?
ブログカフェ in 高砂 本日開店!
2010年07月14日

ブログカフェ in 高砂、本日13時開店
今日の参加者は、6名の予定です。
メニューは、後ほど公開!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回、9日は参加者は、こちら
①JTrimを使って写真加工の実践
ブログに掲載されていた写真を連結しました。


②ブログの素朴な疑問
・リンクの貼り方
・カテゴリーの登録方法
などなど…
じっくり、みっちり、疑問にお答えできました。
子育て支援グループ「葡萄畑」発進!
2010年07月07日

7月6日19時~21時
子育て支援グループ「葡萄畑」発進しました!
メンバーは 子育て中のお母さんお父さんと
日頃から青少年の非行防止に力を注がれてる方々です。
なぜ子どもたちは荒れるのか?
非行や不登校や引きこもりになる子どもたちの心境は?
親や大人、先に生まれた経験を生かして
子どもたちにどう手助けできるか?
非行や不登校や引きこもりの子を抱えた親御さんを
どう勇気づけ共に助け合えるのか?
そんな内容に対してお互いが意見交換しました。
まず、親御さんが落ち込まず平素と変わらず毎日を楽しもう。
親が楽しく生きて生きることの楽しさを子どもたちに示そう。とか
いろんな意見や体験談が出て、あっと言う間の2時間でした。
そして次のイベントを企画して即実行と言うことでお開きです。
イベント企画案 : 親子釣り大会とバーベキュー
親子ボーリング大会と食事会
ホームパーテイ(食事とゲーム大会)
屋台夜店やフリーマーケット(子どもが売り手)など
これからも月1回集まって意見交換とガス抜きをやりたいと思います。
大勢の方の参加を待ってますので、気軽にご連絡ください。
連絡先: Office Bey
子育て支援グループ「葡萄畑」
080-5315-7634 別所聖示まで
ブログカフェ in 高砂、開催!
2010年07月05日


『写真加工の基本』がテーマです。
*デジカメ写真のサイズ変更
*写真に文字を入れる
*写真をフレームに入れる など
ブログに欠かせないのが写真!
写真の加工の仕方を基本から確認しましょう。
ブログを開いてない方も、デジカメ写真やパソコン絵画の加工をしてみませんか?
てんこもりブロガーさんも、そうでない人も一緒に楽しみましょう

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月の「ブログカフェ in 高砂」
7月 9日(金)18:00~21:00
7月14日(水)13:00~16:00
テーマ
『写真加工の基本』
『ブログの素朴な疑問?』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
場 所:カルチャーハウスBEY 地図はこちら
参加費:500円(お茶付き)
持ち物:ノートパソコン(ない方は、こちらで用意します)
無線LAN OKです(無線できない方は、有線でどうぞ…)
申込み:「コメント」または、「カルチャーハウスBEYのブログ」からどうぞ!
〆切り:各実施日の前日までです。
お待ちしてま~す

今
2010年07月04日

今 生きる望みを失ったり、
悩んでいる子どもたちへ
悩んでいる子どもたちへ
こんにちは、「寺子屋」の別所です。
今 詰め込み教育や親のエゴに振り回されて、
自分を見失っている子どもたちへ
韓国で生まれたゴスペルソングのワンフレーズを贈ります。
何らかの参考してください。
あなたはみんなに愛され、
なくてはならない存在なんだってこと解ってほしい!
君は愛されるため生まれた
君は愛されるため生まれた
君の生涯は愛で満ちている
君は愛されるため生まれた
君の生涯は愛で満ちている
永遠の神の愛は
われらの出会いの中で実を結ぶ
君の存在が
私にはどれほど大きな喜びでしょう
君は愛されるため生まれた
今もその愛受けている
君は愛されるため生まれた
今もその愛受けている
BY:イ・ミンソブ
この世に生を受けたものは すべてある役割を持たされている
それは君も同じ
君にしか出来ないこと、君にしかない力をもたされ
この世に送り出されてきたのです。
多くの人たちのお役にたつために。
だから、君の命は自分だけのものではない。
この世の苦しみは、君の持って生まれた力を発揮するための練習問題
だから、諦めず問題を解いてゆこう!仲間と一緒に!!
*今 いろんな悩みを持っている親御さん・子どもたち連絡ください。
同じ経験をした大勢の仲間が相談にのりますから。
連絡先:カルチャーハウスBEY 2F「寺子屋」
電 話:080-5315-7634 別所まで
尚 7月6日(火曜日)19:00~22:00
上記カルチャーハウスBEYにて
子育て支援グループ「葡萄畑」のお茶会があります。
不登校・引きこもりなどの子どもさんと親御さん、
教育関係OBなどが集まり
お茶を飲みながら井戸端会議。気兼ねなくご参加ください。
詳しくは上記「寺子屋」別所まで。
明日、ケータイ安全教室開催
2010年07月02日

久しぶりに受講生さんと一緒に、パソコンで「水彩画」を描いてみました。
~~~~~~~~~~~~~~

明日、ケータイ安全教室を開催します

日 時:7月3日(土)10時~11時
場 所:カルチャーハウスBEYにて
参加費:500円(お茶付き)
申込み:本日中!
カルチャーハウスBEYまで
~~~~~~~~~~~~~~
中高生はただ今、期末テスト!
これが終わると、子ども達にとっては、楽しい、楽しい、夏休み!
親にとっては、ちょっと頭が痛いかも…
ケータイのトラブルも増えるかもしれませんね。
そんな時、あわてず対処できるように、
一緒に考えてみませんか?
ケータイトラブルの再現ドラマを見ながら
兵庫県インターネット安全安心インストラクターが
解決方法を提案します。
お気軽に、ご参加ください。
粘土教室開催!
2010年07月01日


みっくす★べりーさんによる
夏休み「粘土教室」
かわいい

「卓上ポケットティッシュケース」
を作ります。
↑
作品見本
作品見本
日 時:8月3日(火)
午前の部 10:00~
午後の部 13:30~
場 所:カルチャーハウスBEY
参加費:800円(材料費)
申込み:カルチャーハウスBEYまで