手作り&癒し体験イベント開催!
2013年05月31日
おとなからこどもまで年齢関係なくリーズナブル価格であらゆる体験が楽しめます。
日時:6月2日(日)10時30分~15時(多少の延長有)
場所:加古川市ウエルネスパーク セミナールーム
地図はこちらから
出店内容
1. 簡単ラッピング
素敵なラッピング用紙で、
お菓子や花瓶などあらゆるものを美しくラッピング。
プレゼントの品物が一段と引き立ちますよ。
参加費:500円(材料費込み)
出店者:Studio花言葉
http://www.studiohanakotoba.com
2. 簡単マジック
身近のもので手品のタネが簡単に作れますよ。
手品のやり方も教えてもらえますよ。
誕生会や宴会などで披露されては!
参加費:500円(材料費込み)
出店者:マジック協会
3. かわいい粘土アート①
粘土と身近なコーテイング材などを使って、
かわいいお菓子が出来上がり。
思わず食べたくなりますよ。
参加費:500円(材料費込み)
出店者:みっくす★ベリー
http://blog.goo.ne.jp/himexmixberry
4. かわいい粘土アート②
粘土を使って可愛くコーデイネート。
素敵なブローチ出来上がり。
参加費:500円(材料費込み)
出店者:ねんどパラダイス むさーるめろろん
http://www.eonet.ne.jp/~musameron
5. 牛乳パック工作
身近の牛乳パックを使って素敵な工作してみなせんか?
少し早いけど、夏休みの工作にも・・・・・!!
参加費:200円(材料費込み)
出店者:加古川ボランテイア
6. パステル和アート(指でお絵かき)
パステルの粉で指を使って
癒される素敵なお絵かきしてみませんか?
指を使うので年齢問わずだれでも簡単に描けますよ。
絵心も経験もいりません。
失敗すれば消しゴムで消してやり直し。
絵手紙にも使えますよ。
参加費:500円(材料費込み)
出店者:パステル和アート~colorful life ~優花
https://www.facebook.com/pasuterucolorfullife
7. オリジナル香水・ローズバスソルトつくり
あなただけの香りを作ってみませんか?
お部屋で、お風呂場であなたを癒してくれますよ。
参加費:500円(材料費込み)
出店者:アロマ健康サロン ちゅら
http://www.tata-aroma.com/
8. ハンドマッサージ
アロマオイルで優しくマッサージ
指先から疲れがすーっと抜けていきますよ。
子育て、家事、お仕事などでお疲れのあなた
短い間で疲れを取り除いてみませんか?
参加費:500円(オイル込み)
出店者:アロママッサージャ
9. カラー診断&バルーンアート
あなたの好きな色で今のあなたの心理状態がわかります、
どんな色があなたを輝かせるか知りたくないですか?
こどもさんはバルーンを使って素敵な動物やお花を
一緒に作ってみませんか?
参加費:500円(材料費込み)
出店者:voice of the heart
10. 耳つぼマッサージ
あなたの健康は?ストレスは?
誰にでもついてる耳で健康チェック
そしてマッサージでストレス解消してみませんか?
最後にポチットお耳に魔法をかけます。
参加費:500円(材料費込み)
出店者:耳つぼ ~アイアイ~
http://ameblo.jp/mimitsubo-jewelry/
11. ハーブコーデイネイト
自分に合った香りのアロマディフューザーを作りませんか?
あなたが落ち着けるアロマをさがしてみませんか?
自分に合った香りがあなたを癒してくれるって
素敵じゃないですか!
参加費:500円(材料費込み)
出店者:ブルジャラン アロマスペシャリスト
http://berjalan.web.fc2.com/
12. ボデイーマッサージ
日ごろのお仕事、家事、子育てなどで疲れ切ったあなたの体を
マッサージで癒してみませんか?
家庭での簡単セルフケアも教えてもらえるかも?
参加費:500円(材料費込み)
出店者:ボディケアサロンPunaAloha
http://puna-aloha.jimdo.com/
13. フェイシヤリフレクソロジー
顔のコリであなたの心と体のSOSを読みつける
顔のコリをほぐしたり、ツボをおしたりして、優しくタッチ
気が付けば身も心もリフレッシュ!
参加費:500円(材料費込み)
出店者:Precious Precious
http://preciousprecious.jimdo.com
14. エコクラフト
環境にやさしいエコロジー素材
エコクラフトテープを使ったカゴ作り
少し早いけれど 夏休みの宿題に?!
参加費:300円(材料費込み)
出店者:エコクラフト プチ
15. くるくるレインボー
軸を回すと色とりどりのテープが七色に輝きながら
いろんな形に変化します。
おとなもこどもも楽しめるおもちゃです。
参加費:300円(材料費込み)
出店者:まちの寺子屋ベイ
http://terakoyabey.jimdo.com/
自炊のススメ!
2013年05月09日
「自炊」って、ご存知ですか?
自分でご飯炊いて、お料理する自炊ではないですよ。
本や取扱説明書などを電子書籍化して、
パソコンや電子端末(スマホやタブレットなど)に取り込むことです。
私は、パソコン講習で使うテキストを電子化して
iPadに取り込んでます。
講習中に受講生さんに拡大して説明したり、
瞬時にページを移動したり、
とっとも重宝しています。
また、iPadなどの電子端末には、
電子書籍を読むためのアプリもたくさん用意されています。
有料の高機能のものから、無料のものまで...。
「青空文庫」を利用すれば、本まで無料で読めます。

また、自分の本を電子書籍化して、
電子端末に取り込めば、
断捨離できます。
「自炊」するには、本をバラバラにして(裁断します)
スキャナで読み取ります。
それをパソコンや電子端末に読み込むんですね。
プリンタと一体型のスキャナでも読み込みはできます。
ただ、1ページずつですので、手間がたいへん...。 (⌒-⌒; )
そこで、便利なのが、ドキュメントスキャナ!
一押しスキャナは、こちらです。
富士通の最新機種、付属ソフトも申し分ないです。
興味のある方は、ご連絡ください。
自分でご飯炊いて、お料理する自炊ではないですよ。
本や取扱説明書などを電子書籍化して、
パソコンや電子端末(スマホやタブレットなど)に取り込むことです。
私は、パソコン講習で使うテキストを電子化して
iPadに取り込んでます。
講習中に受講生さんに拡大して説明したり、
瞬時にページを移動したり、
とっとも重宝しています。
また、iPadなどの電子端末には、
電子書籍を読むためのアプリもたくさん用意されています。
有料の高機能のものから、無料のものまで...。
「青空文庫」を利用すれば、本まで無料で読めます。

また、自分の本を電子書籍化して、
電子端末に取り込めば、
断捨離できます。
「自炊」するには、本をバラバラにして(裁断します)
スキャナで読み取ります。
それをパソコンや電子端末に読み込むんですね。
プリンタと一体型のスキャナでも読み込みはできます。
ただ、1ページずつですので、手間がたいへん...。 (⌒-⌒; )
そこで、便利なのが、ドキュメントスキャナ!
一押しスキャナは、こちらです。
富士通の最新機種、付属ソフトも申し分ないです。
興味のある方は、ご連絡ください。
気持ちイイ〜
2013年05月07日

ゴールデンウイーク終わりましたが、今日のお天気も最高〜‼
今日は、新聞休刊日なので、いつもより早く出勤。(⌒▽⌒)
私の愛読紙「神戸新聞」のない朝は、早く家事が片付いちゃいました。
さぁ、きょうもがんばろうっと〜 ^_−☆
びゅんびゅんゴマ‼
2013年05月05日

駄菓子の空き箱で、びゅんびゅんゴマ、作ってみました。
今度、イベントで子ども達と楽しもうと思っています。(^ν^)
我が家の子ども達が小さかった頃、図書館で借りた本を見つけました。
あまりにタイムリーなので、買ってしまいました。σ(^_^;)
でも、いまだに、びゅんびゅんゴマ、4つは回せません。
プリンタ、あきらめないで!
2013年05月05日

あきらめないでください。
先月の新聞の投書です。
教室のプリンタでも以前にこのようなメッセージが表示されました。
1回目は、メーカーで修理してもらいましたが、
2回目の時は、メーカーから修理不能の返答...。
あきらめきれず、
ネットで対策方法を検索していたら見つかりました!
自分で分解して、「廃インク吸収体」を洗濯するんです。
その後、カウンターもリセットしないと印刷はできませんが、
悪戦苦闘の結果、見事よみがえりました。
今でも、教室のテキスト印刷で頑張ってくれてます。
こんなメッセージが出た時、
あきらめずに、「パソコン応援団!」にご相談ください。
何とかできるかも... (^_^)v
無線LANあきらめないで!
2013年05月03日
無線LAN・Wi-Fi接続、いろんなもので必要になっています。
iPadなどのタブレット、スマホ、ゲーム機など
インターネットに接続するために必要です。
家では、無線LNAの環境は歩けど、仕事場にないとか…
旅行先でも使いたいとか…
そんなときにこの「ポケットルーター」が便利です。

接続も簡単。
別回線を契約するわけではないので、料金も本体代のみ!
いかがですか?
パソコン応援団!では、
無線が届かない仕事場でiPadを利用したい受講生さんのために
ご用意いたしました。
iPadなどのタブレット、スマホ、ゲーム機など
インターネットに接続するために必要です。
家では、無線LNAの環境は歩けど、仕事場にないとか…
旅行先でも使いたいとか…
そんなときにこの「ポケットルーター」が便利です。

接続も簡単。
別回線を契約するわけではないので、料金も本体代のみ!
いかがですか?
パソコン応援団!では、
無線が届かない仕事場でiPadを利用したい受講生さんのために
ご用意いたしました。