パソコン搬入
2012年05月31日

ご注文のパソコン、搬入しました。
教室では、大きすぎる印象がありましたが、
お客さまのパソコンデスクが大型でしたので、
違和感なく収まりました。
とっても見やすいと、ご好評でした。
インターネットの接続・旧パソコンからのデータなどの移行、
3台のプリンタの接続などなど
ご要望の操作は完了!
大画面で、パソコンをお楽しみください

久しぶりの絵筆(ペンタブ)
2012年05月30日

といっても、本物の“絵筆”ではなく、
私の“絵筆”は、ペンタブレットの“ペン”です。
(ペン型のマウスですね。(^_-)-☆)
Corel Painter Essentials 4 という 絵を描くソフトがあるのですが、
このソフトの講習依頼がありましたので、
ちょっと 練習がてら描いてみました。
いつもは、仕事に追われて絵を描く時間なんて持てません。
久しぶりに描くと、やっぱ楽しい~
講習依頼をしてくださった“Nさん”、ありがとうございます。

上の写真をもとに 描いてます。
pcbeyです
2012年05月26日

普段は、パソコン教室の講師
パソコンの修理・各種設定もします。
ある時は、ボランティアの「まちの寺子屋 ベイ」のスタッフ
また、ある時は、「駄菓子屋」のおばちゃん
いろいろやってます。
「駄菓子屋」のおばちゃんっておもしろいですよ。
子どもたちとのいろいろな交流・今どきのこどもたちの様子なども
このブログでお伝えしていきますね。
おたのしみに~
出張パソコン教室
2012年05月25日

毎週 金曜日は、山電「伊保」駅前 「かんころりん」にて、出張パソコン教室
*午前の部 10:00~12:00
*午後の部 13:00~15:00
毎週、「ワードでお絵描き」 や 「パソコン水彩画」 を
楽しまれている方が多いです。
もちろん、ワード や エクセル、インターネットなどの講習もしています。
受講生さんの 「やりたい事」 ・ 「知りたい事」 を
サポートしている「パソコン教室」です。




今日は、ご近所さんから、
「インターネットにつながらなくなったので見て欲しい」とのご依頼がありました。
教室ではちゃんとつながるので、パソコンの故障ではありません。
ご自宅へお伺いし、確認しますと、どうやら「モデム」の異常…
BAN-NET(BANBAN-TVのインターネットサービス)をご利用でしたので、
BAN-NETのサポートに「モデム」点検を引き継ぎ、私のサポートは終了!
※BAN-NETのモデムは、異常があれば、無料で交換していただけます。
パソコンの調子が悪い、インターネットにつながらない、など
修理が必要かどうか、どこへ頼めばいいのかわからない、
メーカーに電話してもどう説明していいのかわからない、という方、
「パソコン応援団!」へお気軽にご相談ください。
ワードでお絵かき講座
2012年05月24日

YOMIURI ONLINEのテキストを参考に描いていただきました。
仕上がった絵をレイアウトし直し、サイズを変更して、携帯の待受けにしていただきました。

また、作成した絵をさらにアレンジして、ブログのトップ画像にも

新しいパソコン!
2012年05月23日

今日は、新しいパソコンのセットアップをしています。
受講生さんのご依頼で、パソコンの購入から
初期設定・旧パソコンからのデータ・設定の引き継ぎなど、
トータルで作業をしています。

(富士通のデスクトップ 分離型 モニター 24型ワイド)
ビジネスオンリーの使い方ですので、
あえて、今主流の「一体型」ではありません。
次期OS、Windows 8 の発売が、思ったより早くなりそうですね。
でも、今秋発売予定なのは、タブレットだとか…。
パソコンとしての発売は、もう少し後かなと思います。
先月から、試しています「Windows 8」、少しは慣れてきました。
確かに、指で直接画面を操作することを第一に設計されているようです。
でも、これまで慣れ親しんだ環境(マウスで操作)も使えるようになっていますので、
「デスクトップ」を使えば、これまでと同じように使えますね。
ご安心ください。(^_-)-☆
私としては、パソコンの形そのものが大きく変わると思いますので、
「Windows 8」パソコンの購入は、しばらく様子見ですね。
「Windows XP」を使われている方で、
今のパソコンの動きに不満があるが、
パソコンの使い方が大きく変わってしまっても困る方は、
今が買い時でしょうか。
そのような方は、「パソコン応援団!」にご相談ください。
買い替えから設定まで、トータルにサポートいたします。
今日の夕陽
2012年05月22日

今日の夕陽です。
“おひさま、きのうはお疲れ様でした”

今朝の神戸新聞に、日食写真の「レンズフレア(ゴースト)」の記事が載っていましたね。

私は、一足先に、おっとしいさんに教えていただいてました。
おっとしいさん、ありがとうございます。

先日の「遅いWindows Vistaのパソコン」
メモリが入荷しましたので、交換しました。
デスクトップ上のファイルを整理して、常駐ソフトを減らすと改善しました。
よかった、よかった。

続 カチューシャ日食
2012年05月21日

天体望遠鏡の遮光レンズを
携帯のカメラレンズにくっつけて
写真撮影を試みたのですが、
うまく撮れませんでした。

そこで、視点を変えて、歩道の木の影(木漏れ日)を撮影しました。
太陽の形の変化を楽しめましたよ~
太陽の形の変化を楽しめましたよ~




カチューシャ日食、見たよ〜
2012年05月21日


日食、木洩れ日の影がきれいでしたよ。
家の壁に映った木の影です。(木漏れ日が欠けた太陽の形になっています。)
↓
家の壁に映った木の影です。(木漏れ日が欠けた太陽の形になっています。)
↓


1枚目と2枚目の写真、太陽の“影”でしょうか?
携帯のカメラで撮影しましたが、太陽の形がきれいに移りこんでいます。
どんな原理で写ったのかわからないのですが、
以前に月食の写真を撮った時も写っていました。
どなたか、教えてください。
*月食の写真

パッチワーク教室
2012年05月20日


会議テーブル2つの狭いスペースですが、
先生と5名の生徒さんが、パッチワークを楽しまれています。
みなさん、「家では、こんなにはかどらへんわ~。」
と言いながら、
おしゃべりの花も咲かせながら、手のほうもしっかり動いています。
こんな作品が完成しました。
(これまでの教室作品も紹介します)


余ったパターン材料でかわいいバックもできました。

こちらは、まだ完成ではありません。


違ったパターンをたくさん作っていきます。
タペストリーになったり、テーブルセンターになったり、クッションになったり…
先生の作品です。
皮の持ち手は、専門の業者さんに依頼して仕上げてあります。
とっても軽くて、持ちやすいです。
色合いもおしゃれです。

パソコン教室の壁を利用して、ちっちゃな・ちっちゃなギャラリーにしています。
今月は、こんな作品を展示しています。





次回パッチワーク教室は、6月24日です。

こんなちっちゃなスペースですが、
貸し教室としてご利用いただけます。
お問合せは、サイドバー「メッセージを送る」からどうぞ

Windows Vista 遅い!
2012年05月19日

修理・点検でお預かりしたパソコンですが、
東芝 TX/67A ノートパソコン
ホントに、遅いです。
原因は、デスクトップに保存された大容量のファイルと、メモリ不足のようです。
メモリを増設して、ファイルの整理・エラーチェックなど トータルなパソコン整備をしましょう!
気持ちいい〜!
2012年05月19日


今日も一日、私の「パソコン力(りょく)」を必要としてくださる方々のために、がんばります

さぁ〜て、まずは、パソコン「エクセル初級講座」です。
その後は、ビスタのパソコン整備!
とっても動きが遅いという相談です。
Posted by bey at
10:16
│Comments(0)
ペットのライブ映像配信
2012年05月18日
1周年キャンペーン!
2012年05月18日

とっても清々しい天気!
今日は、


「パソコン応援団!」は、今の場所に移転して、早1年!
がむしゃらに突っ走った1年だったように思います。
「パソコン応援団!」は、簡単に紹介すると、
修理もできるパソコン教室です!
「パソコン応援団!」は、パソコンの楽しみ方をお届けします。
「パソコン応援団!」は、パソコンでお困りの方をサポートします。
パソコンで困ったときは、お気軽にご相談ください。
さて、1周年記念キャンペーンですが、
「パソコン何でも相談

60分までのパソコン講習・パソコン不具合解消操作を
通常、2,000円のところ、半額1,000円にて行います。
ただし、期間限定「本日~5月31日まで」
必ず、ご予約ください。
ご予約・お問い合わせは、サイドバー「メッセージを送る」からどうぞ…
ブログカフェ in 高砂 ご案内
2012年05月12日

『ブログカフェin 高砂』開催

テーマは、「Windows8」
5月16日(水)13:30~15:30

「Windows8」は、来年早々発売予定です。
一足先に体験してみませんか?
画面構成など、大きく変わっていますが、
今のパソコンと同様に操作できるようにもなっています。
一足先に体験してみませんか?
画面構成など、大きく変わっていますが、
今のパソコンと同様に操作できるようにもなっています。

≪日 時≫ 5月16日(水)13時30分~15時30分
(毎月 第3水曜日開催!)
≪場 所≫ カルチャーハウスBEY ← ココをクリックしてね。
≪テーマ≫ Windows8 ってどんなの?
① Windows8パソコンをさわってください。
使い方を一緒に研究しましょう!
② 自分のパソコンにも入れてみたいな、という方、
ご相談にのります。
③ おすすめブログ、楽しいブログ、紹介してください。
③ その他、ブログに関する素朴な疑問、にお答えします。
≪参 加 費≫ 1,000円
≪持 ち 物≫ ノートパソコン
(なくても参加できます。 あらかじめ申し出てください。)
≪定 員≫ 5名
(駐車スペースは3台です。お車の乗り合わせ、
またはJR ・徒歩・自転車でお越しください。)
≪〆 切≫ 前日までにご予約お願いいたします。
≪申 込 み≫ カルチャーハウスBEYのブログの「コメント」
または、「メーッセージを送る」からどうぞ!
************************
『ブログカフェin 高砂』は、プチオフ会。
ブログのコメントをやり取りしている方との
出逢いもあります。
「初めまして…」が「初めまして」ではない出逢い、
それが『ブログカフェin 高砂』です。
その上、ブログの疑問解決! スキルアップもできる!
ちょっと興味がある方、
思い切ってご連絡ください。お待ちしてま~す。
************************
『ブログカフェin 高砂』は、プチオフ会。
ブログのコメントをやり取りしている方との
出逢いもあります。
「初めまして…」が「初めまして」ではない出逢い、
それが『ブログカフェin 高砂』です。
その上、ブログの疑問解決! スキルアップもできる!
ちょっと興味がある方、
思い切ってご連絡ください。お待ちしてま~す。
************************
GWいかがでしたか?
2012年05月07日
ゴールデンウィーク、いかがでしたか?
清々しい日もあり、仕事してるのがもったいないようなお天気でしたね。
毎日のように仕事してましたが、(仕事、大好き人間なので、充実した日々でした。)
そんな中、出張講習の合間に「プチ観光」してきました。
場所は、ここ ↓ (高砂 十輪寺)



ほんのひと時でしたが、リフレッシュできました。

「カルチャーハウスBEY」移転オープンして、ちょうど1年になります。
というわけで、今月は「オープン1周年記念キャンペーン」を実施しま~す。
詳細は、次の記事にて発表!
お楽しみに~

清々しい日もあり、仕事してるのがもったいないようなお天気でしたね。
毎日のように仕事してましたが、(仕事、大好き人間なので、充実した日々でした。)
そんな中、出張講習の合間に「プチ観光」してきました。
場所は、ここ ↓ (高砂 十輪寺)



ほんのひと時でしたが、リフレッシュできました。

「カルチャーハウスBEY」移転オープンして、ちょうど1年になります。
というわけで、今月は「オープン1周年記念キャンペーン」を実施しま~す。
詳細は、次の記事にて発表!
お楽しみに~