子育て中のママさん集合!!
2010年05月31日



皆さんこんにちは、「寺子屋」のたぬき先生です。
子ども好きで、教員免許を取得して、長年塾の講師や予備校の講師を経験してきました。
子どもたちに「わかる喜び」「できる自信」「将来の夢」を持ってもらいたくて、3年前に開きました。
学校の授業だけでなく、いろんなことを体験して、自立学習力を身につけてほしいです。
また、課外活動として、不登校の子どもや引きこもりの子どものお宅を訪問して、
ご家族と一緒に食事したり、ゲームしたりして、生きていることの楽しみを教えてあげ
元気を与えるお手伝いもさせてもらっています。
先日も「寺子屋」スタッフ仲間で 引きこもりの子どものお宅を訪問して、
焼き肉パーテイをしてきました。 ちょうどお父さんが誕生日だったので、
皆でハッピバースデイのうたを歌い、ゲームをしたり、楽しい時間を過ごしてきました。
引きこもりの子どもさんも参加して、とても楽しい時間でした。
帰るとき「また来てね!」って言われ、「また来るね」と約束してきました。
ご要望があれば、スタッフ仲間 いつでも出向きますので、
ご連絡ください。
連絡先:「寺子屋」別所まで
電話 :080-5315-7634
1dayショップ開催!
2010年05月25日


10時~15時
場所:喫茶まぜごはん
(カルチャーハウスBEY)
今回の1dayショップに出店されるお店をご紹介します


布小物・バック

木工(小家具)

粘土小物・布小物・ビーズアクセサリー
お楽しみに~

ブログカフェ in 加古川
2010年05月24日

ブログカフェ in 加古川に参加してきました。
*今回のテーマは「ツイッター」
かの鳩山首相もぼやいている、おっと「つぶやいている」というツイッターです。
有名人の「つぶやき」がマスコミの話題になることもありますね。
パソコン教室の受講生さんからも
「ツイッターってしたことありますか?」と聞かれることがあったのですが、
残念ながら「まだやったことはありません。勉強しときます。」と答えてました。
でも、これからは、ちゃんとお答えできそうです。
*「ツイッター」とは、ひとりひとりのユーザーが「ツイート(つぶやき])」と呼ばれる短い文を投稿することで、ゆるいつながりが生まれるコミュニケーション・サービスです。
なぁ~て説明しても、???
“百聞は一見にしかず”
とにかく、一度やってみればわかります。
「ツイッター」が自分にあっているかどうか…。
「ブログカフェ in 加古川」の参加者のみなさま、ありがとうございました。
≪M28号≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月の「ブログカフェ in 高砂」の予定は、
6月11日(金)18:00~21:00
6月16日(水)13:00~16:00 です。
詳細は、後日、ブログにてお知らせしま~す。

便利なものも使い方間違えば・・・・!!
2010年05月21日

携帯電話は今は必需品に?!
危険なものをすぐ排除する昨今ですが、
はたしてそれが正しい対策でしょうか?
便利なもの良いものは認めるべき。
大事なのはそれを利用する側の問題!!
そのことを頭に 一緒に勉強しませんか?
携帯電話の表の顔と裏の顔!
開催日:6月5日(土)
時間 :AM9時~11時
場所 :カルチャーハウスBEY
高砂市中筋1丁目1-8(中筋小学校北側)
講師 :兵庫県
インターネット安全安心インストラクター
別所瑞穂
参加費:500円(お茶付き)
予約制(締切日6月4日)
予約・問い合わせ
080-5315-7637 別所
高校球児とネイルサロン
2010年05月20日
先日、高校球児がネイルサロンに


爪のお手入れの相談でした。
野球をしていると、爪の手入れをしっかりしていないと爪が割れてしまうことがあるそうです。
・爪切りは絶対使わない!やすりで丁寧に磨く
・これから生えてくる爪(爪母)を強くするために「キューティクルオイル」…。

・今生えている爪(実は、細胞的にはもう死んでいるそうですが)を強化するために「ネイルエンビー」
やすりのかけ方・指先マッサージの仕方など、コツがあります。
興味のある方は、カルチャーハウスBEYまでどうぞ

草木染め体験者募集中!
2010年05月19日
自然の中で童心に戻ってお花を摘んで、
その花の色を好きなものに染めてみませんか?
「カルチャーハウスBEY」のイベント!
草木染め体験ツアー
開催日: 5月29日(土)
集合 : カルチャーハウスBEY
時間 : 9:15~17:00
行き先: 相生市 染め工房 ちゃー美流
参加費: 4000円(子ども1000円)
(体験参加費+交通費)
その他詳しくは「カルチャーハウスBEY」
080-5315-7634 別所 まで
ブログカフェ の魅力
2010年05月17日

“ブログカフェの魅力”
それは“出逢い”です。
ブログを通じてめぐりあった人達と直接顔を会わす。

お話しすることで交流が広がる。

交流が深まる。

いろいろな刺激を受ける。

わからないことが解決する。

新しいことを学べる。

新しいことを始められる。

などなど…。
“ブロガ-さん”(ブログを書く人)も、
“ブログは見るだけの人”も、
“ブログの見方もわからない人”も、楽しむことができる!
そんな“ブログカフェ”を続けていきたいと思います。
≪M28号≫
中間考査始まるよ!
2010年05月16日

ゴールデンウィークも終わり、中学・高校ともに1学期の中間考査が始まります。
わが「寺子屋」でも、毎日生徒とともに頑張っています。
特に中学3年生と高校3年生は大事なテストです。
今回のテストから本格的に進路の参考に!
各自目標の学校目指して頑張れ!!応援するよ!いつでもおいで!
また電話とメール作戦開始!
参考にわが「寺子屋」の生徒のために作った対策問題を載せてみました。
解いてみてください。
中1 英語問題
1.次のアルファベットで大文字は小文字に、小文字は大文字にしなさい。
① L ② q ③ T ④ y ⑤ K ⑥ f ⑦ M ⑧ r ⑨ E ⑩ a
2.次の文に従ったアルファベットを書きなさい。
① 大文字で、最初から2番目の文字。
② 大文字で、最初から7番目の文字。
③ 大文字で、最後から3番目の文字。
④ 大文字でHの次の文字。
⑤ 小文字で e の前の文字。
⑥ 小文字で a の次の文字。
⑦ 小文字で u の2つ後の文字。
⑧ 小文字で n の4つ前の文字。
⑨ 小文字で f の次の文字。
⑩ 小文字で 10番目の文字。
3.次のアルファベットを並べかえて、( )内の日本語に合う英語を書きなさい。
① trkcea(ラケット) ② roimnfu(制服・ユニフォーム)
③ wnidow(窓) ④ cairh(いす) ⑤ flwore(花)
4.次の絵を見て、適する単語を下から選びなさい。

car dog book
5.次の英文の日本語を下から選び( )内に書きなさい
①Good morning. ( )
②Hello. ( )
③How are you ? ( )
④Fine, thank you. ( )
⑤Good evening. ( )
⑥Goodbye. ( )
さようなら・ おはようございます・ 元気ですか?
こんばんは?・ええ、元気です・ こんにちは・
☆パソコン水彩画☆
2010年05月15日

永澤寺

シドニーの海

かっぱ橋
(パソコン応援団!受講生N様の作品をJTrimで加工しました。)
パソコンで水彩画を描いてみませんか?
「でも、絵心がないから…」なんて思っている方

パソコン水彩画なら大丈夫。
構図は、写真の輪郭をソフトが自動で読み取ってくれるので、
あとは、「塗り絵」感覚で楽しめます。
一度、体験してみませんか?
パソコン水彩画が楽しめるパソコン教室 → パソコン応援団!
手作り作品展開催決定!
2010年05月13日



『手作り仲間の展示・販売会』開催決定!
日時:6月3日(木)10時~15時
場所:喫茶まぜごはん(カルチャーハウスBEY)
内容:ビーズアクセサリー
樹脂粘土細工(スイーツ小物)
布小物・袋物
小家具 など…

お楽しみに~

お問い合わせは、カルチャーハウスBEYまで…
第2回『ブログカフェ in 高砂』ご報告!
2010年05月12日


『ブログカフェ in 高砂』
開催しました~

今回の参加者
てんこもりブロガ-さん お二人
ブログ未経験者さん お一人

≪今回のメニュー≫




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログを通じた交流も直接顔をあわせることで広がりが生まれます。
カルチャーハウスBEYでは、今後も「ブログを通じた出逢い」をテーマに、『ブログカフェ in 高砂』を開催いたします。
具体的な内容は、
・ブログの見方、コメントの仕方
・ブログ開設のお手伝い
・記事の効果的な書き方
・写真の加工
・フォトラバの活用方法
・私のブログ裏技紹介
などなど、その時の参加者のご要望にお応えできるサブテーマを掲げて企画していきます。
次回開催日は、ブログ、てんこもり「みんなの掲示板」、ホームページにてご案内いたします。お楽しみに~!
ブログカフェ in 高砂★本日開店!
2010年05月11日

ブログカフェ in 高砂
ただいまより開店いたしま~す



①「てんこもりの歩き方」…てんこもりでは、さまざまの方法で
「てんこもりブロガー」さんの
ブログを紹介してあります。
②自身のブログをお持ちでない方に…「コメント」の書き方
ブログの開設方法など
③「てんこもりブロガー」さん…記事の書き方
写真の載せ方など質問コーナー
さぁ~て、どんな展開となりますか、お楽しみに

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「ブログカフェ in 高砂」は、
「ブログを通じた出逢い」をテーマに開催しております。
「ブログカフェ in 高砂」は、
「ブログを通じた出逢い」をテーマに開催しております。
3歳の女の子あつま~れ!
2010年05月09日


おは~~!
3歳の女の子

あさ10時~11時
ポンポン持って
楽しいダンス!
場所は
高砂市中筋の「カルチャーハウスBEY」1Fです。(中筋小学校の北側)


参加者は今すぐでんわを!!
080-5315-7634 別所まで
楽しかったブログカフェ!
2010年05月08日

昨日の夕方 高砂市中筋の「カルチャーハウスBey」で開催された、
ブログカフェに参加してきました。
参加者は4人、
バリ雑貨経営者・会社員・主婦・塾経営者と異業種メンバー。
株式会社シールズの藤川さんによる
「てんこもり」の歩き方からブログの楽しさなどを・・・
参加者同士のブログ談話や井戸端談話など、少ない人数でしたが、
和気あいあいのあっという間の3時間でした。
来週も11日にあるとのこと、時間作って又参加しようと思っています。
皆さんも参加されたら?
次回も楽しみです。
★ワードでお絵かき★
2010年05月07日
今日の「ワードでお絵かき」は、
パソコン応援団!受講生のPONZUさんの作品を紹介します。


「ワードでお絵かき」が学べるパソコン教室 → パソコン応援団!
パソコン応援団!受講生のPONZUさんの作品を紹介します。
PONZUさんの「ねこさんシリーズ」です。


なんだか、お話ができそうですね。
「ワードでお絵かき」が学べるパソコン教室 → パソコン応援団!
★ワードでアニメ作成★
2010年05月06日
ワードでアニメーションができるのをご存知ですか?
「ワードでお絵かき」…オートシェイプを使って原画を描きます。
それを少しずつ動かして、数種類の原画を作成します。
あとは、アニメーション作成ソフトにのっけるだけ
今日は、パソコン応援団!受講生、Hさんの作品を紹介します。



このように作成したアニメは、ホームページやブログで公開したり、
メールで送信することもできます。
サイズを小さくして、ケータイの待ち受けなどにも設定できますよ。
「ワードでお絵かき→アニメ」が学べるパソコン教室 → パソコン応援団!
「ワードでお絵かき」…オートシェイプを使って原画を描きます。
それを少しずつ動かして、数種類の原画を作成します。
あとは、アニメーション作成ソフトにのっけるだけ

今日は、パソコン応援団!受講生、Hさんの作品を紹介します。

こちらのアニメの原画は3種類4枚です。

こちらのアニメの原画は2枚です。

こちらのアニメの原画は10枚です。
このように作成したアニメは、ホームページやブログで公開したり、
メールで送信することもできます。
サイズを小さくして、ケータイの待ち受けなどにも設定できますよ。
「ワードでお絵かき→アニメ」が学べるパソコン教室 → パソコン応援団!
☆端午の節句☆
2010年05月05日
端午の節句にちなんで、こんな作品を紹介しま~す。

この作品は、パソコン応援団!の受講生Fさんが、
「カルチャーハウスBEYのパッチワーク教室」で
作られたかぶとを見ながら、
ワードで作成されたオリジナル作品です。
( ↓ 押し絵の写真です)

こちらは、同じくFさんが、
ご自分で作られた押し絵を手本に、ワードで描かれた作品です。
どちらもお見事!
このように、「ワードでお絵かき」も慣れてくると、
身近ないろいろなものを作品にできます。
みなさんもいかがですか?


この作品は、パソコン応援団!の受講生Fさんが、
「カルチャーハウスBEYのパッチワーク教室」で
作られたかぶとを見ながら、
ワードで作成されたオリジナル作品です。
( ↓ 押し絵の写真です)

こちらは、同じくFさんが、
ご自分で作られた押し絵を手本に、ワードで描かれた作品です。
どちらもお見事!

このように、「ワードでお絵かき」も慣れてくると、
身近ないろいろなものを作品にできます。
みなさんもいかがですか?
「ワードでお絵かき」ができるパソコン教室 → パソコン応援団!
第一回 開催まであと2日
2010年05月05日

高砂市内でおこなうブログカフェ
開催まであと2日となりました。
まだ少し席は空いております。
ご都合のつく方はご参加ください!
連絡先は
「カルチャーハウスBEY」
080-5315-7634 別所まで
キッズダンス体験レッスン!
2010年05月03日


ジャズダンスグループ「チームJAM」による
「キッズダンス体験レッスン」
参 加 者 募 集

日 時 : 5月14日(金)10時半~

場 所 : カルチャーハウス BEY
高砂市中筋1丁目1-8
(中筋小学校 すぐ北)
対 象 : 3歳~ (応 相談) 女児のみ
定 員 : 5名
参加費 : 500円(ママのコーヒー付)
申込み : カルチャーハウス BEY
080-5315-7634
レッスン時間は 30分を予定しています。
レッスン後、美味し~い

ご質問など、お受けしま~す。
ご希望の方は お早めに お申し込みくださいね。
*神戸新聞にも掲載されました。

クリックしてね!

ケータイ安全安心教室開催!
2010年05月01日

「ケータイ安全安心教室」を行いました。
参加者は3名。
子どもを取り巻くケータイの現状についてお話しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~
「無料」には、必ず「ウラ」がある。
「無料ゲーム」であっても、それを運営している会社は儲かってます。
「無料」をうたっていても、儲かる仕掛けがウラにある、ということです。
子どもが「無料だから…」とゲームばかりやっていると、
金銭的な問題だけでなく、
子どもの心や体にも影響してきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
その後の「質問コーナー」では、
現実に困っている問題や疑問が寄せられ、
講師からの回答・アドバイスに
「来てよかった」「気持が軽くなった」との感想が寄せられました。
ケータイ安全安心教室は毎月第1土曜日に開催。
次回は…
日 時:6月5日10時~11時
参加費:500円(お茶付き)
講 師:兵庫県インターネット安全安心インストラクター 別所 瑞穂
お申込:前日までに、カルチャーハウスBEYまで

次回は、ケータイ問題の再現ドラマを上映し、
ケータイについてみなさんといっしょに考えていきたいと思います。