フォトムービー
2011年07月30日

おきょうさんの依頼で、フォトムービー作成しました。
「顔晴ろうニッポン チャリティイベント」の模様です。
“Ma!”くんの写真を
八重尾雄太さんのピアノ演奏「葉よ花よ」にのせて作成しました。
ご覧ください。
「顔晴ろうニッポン チャリティイベント」の模様です。
“Ma!”くんの写真を
八重尾雄太さんのピアノ演奏「葉よ花よ」にのせて作成しました。
ご覧ください。
きゅうりのからし漬け再び
2011年07月29日
暑い夏は、このきゅうりのからし漬けが一番
調味料の分量を忘れちゃったんで、昨年の記事を再び・・・

ピリ辛で、ほんのり甘く、暑い夏を乗り切る心強い味方
①
≪材料≫
きゅうり・・・1kg
砂糖・・・150g
塩・・・75g
粉がらし・・・25g
②
調味料をよく混ぜたら、きゅうりの上からかけます。
③
3日ほどで、自然と水が上がり、食べ頃となります。
④
日が経っても、色がきれいです。
結構、日持ちしますよ。
ピリ辛で、ほんのり甘いお漬物、 お試しあれ!

調味料の分量を忘れちゃったんで、昨年の記事を再び・・・

ピリ辛で、ほんのり甘く、暑い夏を乗り切る心強い味方

①
≪材料≫
きゅうり・・・1kg
砂糖・・・150g
塩・・・75g
粉がらし・・・25g
②
調味料をよく混ぜたら、きゅうりの上からかけます。
③
3日ほどで、自然と水が上がり、食べ頃となります。
④
日が経っても、色がきれいです。
結構、日持ちしますよ。
ピリ辛で、ほんのり甘いお漬物、 お試しあれ!
ひまわりフォト日記(7/24)
2011年07月24日
天気:
今日もお外は暑い





ひまわりのお手入れ、さぼってませんよ
ほらっ、お花の赤ちゃんが…

ほらっ、お花の赤ちゃんが…

ちっちゃいのに、いっちょまえにひまわりになろうとしてます。
確かに「ミニひまわり」の種をまいたんだけど、
ちっちゃ過ぎ!これじゃ、マイクロひまわりだよ。
(ただ今、高さ 約15cm)
確かに「ミニひまわり」の種をまいたんだけど、
ちっちゃ過ぎ!これじゃ、マイクロひまわりだよ。
(ただ今、高さ 約15cm)

虫食いだらけでも、自分で世話してると “いとおしい~”
がんばってるね、ひまわりくん!
がんばってるね、ひまわりくん!

Webの印刷屋さん
2011年07月24日
先日のパソコン講習は、チラシのWeb印刷発注でした。
発注したのはこのチラシ!
Webの印刷屋さん、とっても安いですよ。
ただし、「完全データ」での入稿が条件です。
安く、チラシ印刷をしたい方、
「パソコン応援団!」が、お手伝いします。

発注したのはこのチラシ!
クリックすると大きくなります。→
花のお寺「円照寺本堂」で行われます
無料のコスモスコンサート!
10月16日(日)だそうです。
花のお寺「円照寺本堂」で行われます
無料のコスモスコンサート!
10月16日(日)だそうです。
Webの印刷屋さん、とっても安いですよ。
ただし、「完全データ」での入稿が条件です。
安く、チラシ印刷をしたい方、
「パソコン応援団!」が、お手伝いします。

蓮の池コンサート、今日本番!
2011年07月23日
Posted by bey at
12:44
│Comments(0)
ブログカフェ in 高砂、開催!
2011年07月19日


●´∀`人´∀`●´∀`人´∀`●´∀`人´∀`●´∀`人´∀`
『ブログカフェin 高砂』 開催
あさって! 21日(木)
台風が過ぎ去った後かな…?
あさって! 21日(木)
台風が過ぎ去った後かな…?
●´∀`人´∀`●´∀`人´∀`●´∀`人´∀`●´∀`人´∀`
≪日 時≫ 7月21日(木)13時~16時
今月に限り、第3木曜日に実施します。
≪場 所≫ カルチャーハウスBEY ← ココをクリックしてね。
≪テーマ≫ Web印を作ろう!(はんこの画像を作成します)



この「QRコード」携帯カメラで読み取ってみてください。
作成したWeb印の情報が読み取れます。
電話番号を入れると、電話番号が、
メールアドレスを入れるとメールアでレスが、
QRコードに組み込まれますよ。
**************************
オリジナルうちわを作ろう!(ご希望の方、材料費500円でオリジナルうちわを作成できます)

≪参 加 費≫ 1,000円(うちわを作成する方は、別途500円)
≪持 ち 物≫ ノートパソコン
(なくても参加できます。 あらかじめ申し出てください。)
≪定 員≫ 5名
(駐車スペースは3台です。お車の乗り合わせ、
またはJR ・徒歩・自転車でお越しください。)
≪参加状況≫ ただ今、3名のご予約(お車スペース 残り1台)で~す。
≪〆 切≫ 前日までにご予約お願いいたします。
≪申 込 み≫ 「コメント」
または、画面右の「メーッセージを送る」からどうぞ!
夏本番!
2011年07月14日

クマゼミの脱け殻、発見
けさ、庭の木で見つけました。
いよいよ夏本番ですね。
まだ、鳴き声は聞いてませんが、
うるさいほどのクマゼミシャワーももうすぐ…
黒のTシャツ着て、
乗ってたら
背中が暑い

けさ、庭の木で見つけました。
いよいよ夏本番ですね。
まだ、鳴き声は聞いてませんが、
うるさいほどのクマゼミシャワーももうすぐ…

黒のTシャツ着て、

背中が暑い

Posted by bey at
14:13
│Comments(0)
お月さま
2011年07月13日

残念ながら、私の携帯写真はこれが限界です。

今、このブログをご覧になった方は、ぜひ本物を見てくださいな。

Posted by bey at
21:48
│Comments(0)
続 パソコン修理
2011年07月13日
パソコン修理&サポートもできる パソコン教室


このところ、パソコン修理が相次いでいます。
今回のパソコンは、Windows Vistaです。
Vistaのサービスパック(SP1)の更新に何度も失敗し、
セキュリティソフトの設定もおかしくなってなっていました。
こちらのパソコンは、パソコンサポート会員様のパソコン。
年に一度、パソコンの点検をさせていただいています。
車に車検があるように、パソコンも定期的に点検をすることで
安心して、長く使っていただくことができます。
お問い合わせは、サイドバー「メッセージを送る」からどうぞ…。
パソコン修理
2011年07月12日
パソコン修理&サポートもできます


昨日の出張修理は、リカバリしたパソコンのサポートでした。
インターネット・メール・無線・プリンタの設定です。
パソコンが起動しなくなり、リカバリ(初期化)しました。
リカバリする前には、ハードディスクを取り出し、
救出できるデータは、すべてコピー!
その後リカバリですが、
この作業は、案外時間はかかりません。
WindowsXPパソコンは、ここからが大変!
セキュリティソフトを設定し、
Windowsの更新プログラムの取り込みです。
これが時間がかかります。
(更新プログラムを入れないと、セキュリティソフトが入らない場合もあります。)
なんせ、パソコンは買った時の状態に“タイムスリップ”してますから、
その間の更新プログラム(7~8年分だったりします。)200件近くある場合もあります。
2日がかりの取り込み作業です。
ここまでは、こちらでできますが、
それ以後、無線の設定となると、お客さまのおうちにお伺いすることとなります。
パソコン応援団!では、お客さまの立場になって修理いたします。
親切・丁寧なサポートを心掛けています。
WindowsXPパソコン、お手入れすれば、まだまだ現役で活躍できるパソコンはたくさんあります。
ご相談は、サイドバー「メッセージを送る」からどうぞ…!
ブログカフェ in 高砂、開催!
2011年07月10日


●´∀`人´∀`●´∀`人´∀`●´∀`人´∀`●´∀`人´∀`
『ブログカフェin 高砂』 開催
今月は 第3木曜日!
今月は 第3木曜日!
●´∀`人´∀`●´∀`人´∀`●´∀`人´∀`●´∀`人´∀`
≪日 時≫ 7月21日(木)13時~16時
今月に限り、第3木曜日に実施します。
≪場 所≫ カルチャーハウスBEY ← ココをクリックしてね。
≪テーマ≫ Web印を作ろう!(はんこの画像を作成します)



オリジナルうちわを作ろう!
(ご希望の方、材料費500円でオリジナルうちわを作成できます)
≪参加費≫ 1,000円(うちわを作成する方は、別途500円)
≪持ち物≫ ノートパソコン
(なくても参加できます。 あらかじめ申し出てください。)
≪定 員≫ 5名
(駐車スペースは3台です。お車の乗り合わせ、
またはJR ・徒歩・自転車でお越しください。)
≪〆 切≫ 前日までにご予約お願いいたします。
≪申込み≫ 「コメント」
または、画面右の「メーッセージを送る」からどうぞ!