プリンタ修理不能・・ヽ(´Д`)ノ
2011年04月15日

「Canon iP3100」私の相棒でした…
☆パソコン教室に必需品のプリンタ☆
テキスト・ポスター・チラシ・はがきetc.
いろんな印刷に大活躍!!
そのプリンタに、突然エラーメッセージが…
「廃インク吸収体がいっぱいになりかけています… このままでは、印刷できなくなります」
通常、家庭での使用状況ではこんなメッセージが表示されるまで印刷することはめったにないと思いますが、わが愛用機は、業務用!
実は、このメッセージも3回目。
これまでも、メーカー修理に出して(7500円+送料)で復活~してました。
修理代は痛いけど、それに代えがたいありがた~い機種なんです。
なんと、詰め替え用インクを使用してもフリーパス!
とっても重宝してました。
ところが、今回はメーカーに連絡すると、
「この機種は、昨年サポート期間が終了したため、修理はもうお受けできません。」
なんとなんと、修理不能 ママァ・・・・ヽ(´Д`)ノ
泣く泣く、ダメもとでオークションを探したら、ありました、同一機種が!
それも、〆切りは、5時間後…
しばらく様子見で、〆切5分前に、一発入札!!
〆切が10分延期されましたが、
その間、誰も入札なし。
そして、落札 わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
落札金額も修理代の半額。
なんてラッキーなんでしょう。
早く来ないかかな、プリンタさん。
待ってま~す。
Posted by bey at 17:00│Comments(0)
│パソコン教室