パソコン修理、立て続け…
2011年01月26日

パソコンの修理依頼がありました。
お伺いしてみると、どれも原因は同じよう。
共通しているのは…、
・Windows XP
・ウィルスセキュリティ(SOURCENEXT)をインストール
・Windows Updateを適用した
パソコンが起動しなくなったり、
セキュリティソフトがちゃんと機能しなくなったり、
「ブルー画面」で英字のエラーメッセージが表示されたり…。
でも、どのパソコンも、何とか復旧

よかった、よかった。
お心当たりの方は、お問い合わせください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もうひとつ!
パソコンしながら、ジュースやコーヒー飲んだりしませんか?
そういう方は、要注意

キーボードにこぼさないように、よ~く気をつけてくださいね。
意外と怖いんですよ、キーボードに飲み物をこぼすと…。
キーボードが使えなくなるだけでなく、
運が悪ければ、パソコン自体が起動しなくなることもあります。
デスクトップパソコンの場合は、
キーボードを買換えればOKですが、
問題はノートパソコン!
ノートパソコンのキーボードの下には、パソコン本体の大事な部品がいっぱい!
場所によっては、マザーボードが直撃されて、パソコンに致命的な損傷を与えることもあります。
もし、キーボードに飲み物をこぼしてしまったら、
すぐに電源を切って、修理屋さんに相談してください!
Posted by bey at 20:03│Comments(0)
│パソコン教室