お茶しま専科:トライやる4日目
2009年11月12日
今日はトライやる4日目です。イベントはお茶しま専科。
姫路のお茶屋さん「こばやし茶店」の専務さんが来られて美味しいお茶の入れ方を教えてくださいました。
まずはお茶の歴史から、お茶は中国から始まり、日本には奈良時代に入ってきた、とか、
お茶を本格的に広めたのは織田信長で、戦の褒美としてお茶の許可を与えたとか・・・
そしていよいよ美味しいお茶の入れかた。お茶の温度が70度が一般的とか。
そのほか賞味期限切れのお茶の上手な使い方なども、本当にありがとうございました。
これからはお茶の時間が楽しみになりました。
Posted by bey at 18:27│Comments(0)
│カルチャーハウス