プロフィール
bey
bey
店舗情報
カルチャーハウスBEY
修理もできるパソコン教室「パソコン応援団!」
駄菓子販売「まぜごはん」

地図はこちら
JR曽根駅の南側、徒歩約8分
はりま自動車教習所西
春日野高層県住西側
駐車場 3台 あります。
お問合せはこちら
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
クリック

Office Bey パソコン応援団!

「まちの寺子屋」ベイ ショップ「まぜごはん」

トライやるウイーク最終日:カラーセラピー

2009年11月13日

今日はトライやるウイーク最終日。
午前中は「カラーセラピー」の講義で、色のお勉強です。
色にも一つ一つ意味があり、メッセージがあることを学びました。
一人ひとり好きな色6色で与えられた用紙の中の円 を塗りつぶしてゆきます。
塗り終わったら塗りつぶしていった順番やそれぞれの場所の色でその人の診断に入ります。
上段の円は未来を、中断は左から性格・現状・対人関係を下段は過去を表わします。
参加した生徒たちも自分の診断結果に喜んだり、驚いたり、楽しく受けることができました。
午後からはトレンドカラーの講習でした。
そのあと、最終行事として生徒たちは年賀状をパソコンで作成しました。
最後に、この5日間で学校では学べない沢山のことを経験することができ、楽しかったですと言ってくれたことがとても嬉しかったです。
今回学んだことを参考に、1日でも早く自分の将来の道を見つけ出し、頑張ってほしいです。


    


お茶しま専科:トライやる4日目

2009年11月12日

  

















今日はトライやる4日目です。イベントはお茶しま専科。
姫路のお茶屋さん「こばやし茶店」の専務さんが来られて美味しいお茶の入れ方を教えてくださいました。
まずはお茶の歴史から、お茶は中国から始まり、日本には奈良時代に入ってきた、とか、
お茶を本格的に広めたのは織田信長で、戦の褒美としてお茶の許可を与えたとか・・・
そしていよいよ美味しいお茶の入れかた。お茶の温度が70度が一般的とか。
そのほか賞味期限切れのお茶の上手な使い方なども、本当にありがとうございました。
これからはお茶の時間が楽しみになりました。
  


トライやるウイーク3日目!

2009年11月11日

今日は食器類のチャリテイーバザーです!朝からあいにくの雨で・・・
 お客さんが少ないです。
でも生徒たちは元気に動いてます。
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と慣れないながらも元気にあいさつしています。
何とか雨もやみ大勢のお客さんが来られることを祈って見守っていました。
時間がきて後片付けも元気に丁寧に頑張っていました。
明日は美味しいお茶の入れ方です。
明日こそ良い天気になってほしいです。
    


ポスター作り

2009年11月10日

 

















今日はトライやるウイーク2日目です。
今日は朝からポスター作りです。
パソコンで構図を考えて、作成後プリントアウト。
そのポスターを適当な大きさにカットして、ラミネート。
そして看板に貼り付け。みんなとても上手にできました。
近くの皆さん、見に来てください。
明日からはイベント体験です。
明日は食器類のチャリテイバザーです。
皆さん買いに来てください。お待ちしております。

   


トライやるウイーク本番!

2009年11月10日

 トライやるウイーク初日!
3人の男子生徒がやってきました。
まずは教室の掃除。
そのあとパソコンの指導。
午後からは一人100件のポステイング作業。
初日のせいか全員緊張気味。
午後のポステイングで少しほぐれたかな?
最初はおそるおそるのポステイングも最後には堂々と・・・出会った人にはイベンのお誘いもやってました。

少しは何かを学んでもらえたかな?
お疲れ様でした。また明日!  


明日からトライやるウィークだ!

2009年11月08日

 いよいよ明日からトライやるウイークだ!
竜山中学の生徒が3人研修にやってきます。
どんなことを学んで帰ってもらえるか心配です。
生徒たちの将来の参考になればうれしいんだが・・・
とにかく期間中にイベントを3つそしてパソコンでポスターと自分たちの来年のカレンダーを作ってもらう。
イベントは、チャリテイバザー・お茶しま専科・カラーセミナーの接待と参画を!
初日はイベントの集客方法として、ポステイングをしてもらいます。
とにかく頑張っていきましょ!  


手先の器用な方集まってください!

2009年10月31日

 子ども達に昔ながらのおもちゃ作りを体験させてあげたいのです!
竹トンボ・おじゃみ・ワラジなど、いろんなものが作れる方、集まってください。
お待ちいたしております!
  


お料理できる方募集中!

2009年10月31日

 クッキーから家庭料理までお料理大好きな方探してます。
老若男女問いません。
私にお料理教えてくれませんか?
心ある方は「カルチャーハウスBEY」の別所までご連絡ください!
連絡先はホームページで!
よろしくお願いいたします!


  


イベント情報!

2009年10月27日

「カルチャーハウスBEY」 の 10月・11月のイベントをお知らせ致します。
ご家族、お友達お誘いの上ご参加ください、お待ちいたしております


  


貴女の想いをPreserveしませんか?

2009年10月05日

みなさんこんにちはハート 
ブロンデイの美恵です。

貴女の好きなお花に、
貴女の想いや思い出 いっぱい詰め込み
特別な加工で 永遠の命を与え、
貴女だけのプリザードフラワー作ってみませんか?

貴女の好きな花、好きな色で 洋風・和風・季節に合ったアレンジを・・・

花に触れる喜びや花を贈る楽しみ味わってみませんか?音符

参加申し込みは「カルチャーハウスBEY」まで!  


昔おもちゃを作ってあそぼー

2009年10月02日

工作教室のオヤジです。
子ども時代に作った竹トンボ・竹馬・飛行機・船
おじゃみ・羽子板・ペーパークラフト・折り紙などなど
数えきれない手作りおもちゃ。
自分の子供や孫に教えてあげてくれませんか?
そんな楽しい教室がこの教室です。
手先の器用なおじいさん・おばあさん・お父さん・おかあさん参加待ってます!ヨット  


世界の家庭料理食べてみませんか?

2009年10月02日

料理サロンです。
このサロンは、日本・中国・韓国・フィリピン・ブラジルなど各国の家庭料理を教わり試食しながら異文化交流。
また日頃は料理をしたことのないおやじが集まって男料理作って一杯!
子育てママが集まってお菓子やケーキを作ってお茶しながら・・・・
旦那さんが仕事に出かけたお昼に奥様方が集まって、昼食作ってワイワイとおしゃべり・・・
など食を通じてコミニュケーションをはかるサロンです。
みなさん気楽に集まってください。ごはん
ちなみに以前私が韓国の方の指導のもと作った作品です。おいしかったですよ!
皆さんまってま~す!参加者募集中!きてね!ビール  


楽しく「書道」しませんか?

2009年10月01日

はじめまして、二紅と申します。
パソコン・携帯メールなどが出てきて、筆を握る機会が減ってませんか?
冠婚葬祭の受付で筆しか置かれてなくて戸惑った事ありませんか?
そこで楽しくお話ししながら苦手な筆使いを学ぶ教室を「カルチャーハウスBEY」で開くことにしました。

大人もこどもも「書道」を通じて、楽しくコミニュケーションを!
ささなみ進級テストにチャレンジ!
その他いろんな書道展に出品!
あなたも参加してみませんか?

詳しくは「カルチャーハウスBEY」のホームページで。
  


はじめまして、館長で~す!

2009年09月19日

ニコニコ 皆さんこんにちは、4人の子持ちで、子ども大好きな  私設公民館「カルチャーハウスBEY」の館長です。
 子ども達は素敵な夢を沢山持っているし、子ども達と接してると元気をもらえるし、教えられることがたくさんあります。
そんな子どもたちが 今、間違った教育のおかげで個性を奪われ、夢さえ持てなくなっています。
そう感じた時、子ども達に「わかる喜び」「できる自信」「将来の夢」を与える手助けがしたくて・・・・・
子どもたちや大人が気楽に集まり、お互いが助け合い、「いっぱい遊んで、いっぱい学んで、いっぱい楽しめる」そんな場所
私設公民館「カルチャーハウスBEY」を立ち上げました。
基礎学習の「寺子屋」楽しく学ぶ「パソコン応援団」子育てママが集まり楽しくスキルアップができる「ママサロン」
老若男女が楽しく踊る「フラダンス」「童謡サロン」女性の方が楽しめる「カラーセミナー」「ネイルサロン」子どもと一緒に体験できる「草木染め体験ツアー」など。盛りだくさんのカルチャーサロンが。
みんなで楽しみ、子ども達に夢を与え自立できる子どもを育ててゆきましょう。
未来の日本のために!拍手ピカピカ